♡あなたに届けたい想いをサービスにしています
全国どこからでも♪ あなたの色々な悩みを解消しています♪
接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチ BROWNSUGAR Rって?
読むだけで幸せな生き方が身につく♪無料のメールマガジン



※下の方に青沼のプロフィール欄が出来ました♪
つい食べ過ぎちゃう・・・。
食欲の秋だから、美味しいものが沢山♪
とついつい食べ過ぎていませんか?
わかっていてもおやつがやめられない
なんだかお腹がすいてご飯をたくさん食べちゃう。
こんな時、気を付けたいのは体もそうですが、心の方も気を付けたいというサインなのです。
食べ過ぎや飲みすぎと言うのは心と大きく関係しているのですね。
よく食べてストレスを解消すると言う話がありますが、これは一時的な物。
沢山食べてスッキリしたのもつかの間、その後は食べ過ぎた事に後悔してまたストレスになります。
そして、また食べる。
これが過食へとドンドンつながっていきます。
こうなってくると、食べる事を減らすという事がストレスになったり、食べている自分にもストレスを感じてきます。
美味しい〜♪ と思って食べているのは幸せだからいいんじゃない!?
と思っている人もいるかもしれません。
これはいいことだと私も思います。
ただ、食べる量が問題です(笑)
美味しいから食べるのがやめられないと言う時もストレスがある場合が多いので、注意が必要です。
食べる ということ は 心と大きくつながっているのですね。
丁度いい量を美味しく食べる。
良く噛むことが注目されていますが、良く噛んで食べると体だけでなく、心にも良いのです。
ダイエット目的だけでなく、良く噛むとお腹が満たされやすい。
これは満腹中枢を刺激するからなのですね。
丁度いい量でお腹が満たされると、体に負担がなく幸せホルモンが出ると言われています。
これが結果として、体にも心にもいいということですね。
ちなみに、私はいつも思いますが、お菓子は食べてもいいのです。
ご飯もたまには食べ過ぎてもいいのです。
ただ、食べる量や物に気を付けて、美味しく食べたらいいということ。
たまにのことは、いいのです。
1週間に1食はかなりのカロリーオーバーをしてもいいという事。
たまにはお菓子をたべたり、たまには美味しいものをモリモリ食べる。
自分の心の為にどんな食生活にしたらいいのか考えてみたらいいと思います。
普段の食事の傾向を見る事で、自分の体や心のことに意識を向けてみましょう。
体や心が疲れていると、つい食べ過ぎてしまいます。
そのサインを見逃さないようにしてみてくださいね。
そして、食べたいなぁ〜と思う物は体が欲している栄養分だとも言われてます。
こんな心の声にも耳を傾けてあげるといいですね♪
ちなみに、青沼の場合。
普通にご飯も食べて、夜にどーーーーしても何か食べたくなった時は、80キロ〜150キロカロリーの物を選んでいます。
甘いものがどーーーしても食べたい!という人は、80キロカロリーアイスなんかもあります。
あとは、するめや鮭とば等の乾物を良く食べています。
塩分は多いですがタンパク質が多いですので、私にとっては好都合。
(ワークアウト後のタンパク質は需要なので 笑)
私のように、運動をするということでストレス調整をするというのもオススメです。
あ、ちなみに私の場合はデスクワークなので、運動不足も考えて運動していますが(笑)
体を動かしてストレスを発散するのは良いですよ♪
自分で楽しそうだと思える運動を見つけてみませんか?
私は最近「ズンバ」が気になってます♪
食べ過ぎる悩みを何とかしたい人は、 じぶんケア相談 をご検討下さいね♪
今日もいい日にしましょうね♪
最後までお読みくださりありがとうございます♡
働く人のメンタルケア・自分を大切にするための自分ケアのお手伝いをしています。
接客総合コンサル&コーチ BROWNSUGAR R
青沼 里歩

接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチ BROWNSUGAR R



1981年1月生まれ。
青森市に住んでいます。
身長168cm
無印良品が好き、パンが好き(特にベーグル)、ミネトンカが好き、おしゃれが好きですが、他にも好きな物はたくさんあります。
私のプロフィールについては、HPに詳しく書いています。
興味のある方は見てみて下さいね♪
HPのプロフィールを見る

2002年から2011年まで建築系水廻りショールームに勤務し、うち6年間フロア責任者を経験する。
その経験を活かし、2012年に現在の接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチBROWNSUGAR Rを設立。
接客の悩みや学び、コンサルだけでなくメンタルケアを重視した自分の悩みや仕事や人間関係の相談をスカイプやメールを通じて全国から受けている。
接客コンサルの他、悩みを解決するライフコーチとしても活動している。自分と向き合う事で悩みを解決する為の相談としてじぶんケア相談、メンタルケアコーチングなどがある。
接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチ BROWNSUGAR R


