※この記事は2014年12月4日に書かれた記事です。
こんにちは。青沼です(*´▽`*)
♡あなたに届けたい想いをサービスにしています
全国どこからでも♪ あなたの色々な悩みを解消しています♪
接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチ BROWNSUGAR Rって?
読むだけで幸せな生き方が身につく♪無料のメールマガジン
SNS
インスタグラム 気づきにつながるメッセージ配信中
LINE アカウント名 @500gmzxc






※下の方に青沼のプロフィール欄が出来ました♪
それにしても先月末は色々とあり、メンタル面でも大きく影響を受けました。
今回影響を受けたのは、イライラする感情。
とくに月末は大どんでん返しもありました(笑)
ま、それに関しては深く話しませんが、ちょっと大変でした。
あ、ちなみにお客様との話ではないです(笑)
そんな時に私がすること。
それは整理整頓とクローゼットの見直しです。
今回は予定になかったのですが(笑)、掃除をするついでに1時間ほどやりました。
イライラしていたこともあってか(笑)、かなりすいすいと進みました。
整理整頓やクローゼットの見直しをするときはまず場所を決めます。
この時注意したいのが30分程度で完了しそうな内容で選ぶこと。
そこを徹底的にやる(笑)
ちなみに多くやろうとすると、全部できないことや中途半端になることがストレスにつながる場合があります。
今回は、この間から気になっていた長めのニットやカットソーをきちんと整理しようと決めました。
どうしてもニットやカットソーはハンガーにかけておくと型が付きますよね。
そして長くて意外と邪魔になります。
こんな時は、半分に折ってハンガーにかけると変な型が付きにくくなります。
それを何枚かやって、着ていない服を少し処分しました。
本格的には年末やる予定ですが、今回は予定していたところよりもかなりできたので良かったかな?と。
仕上がったクローゼットを見て、キレイになり満足でした。
キレイになる = ストレスが減る
というのが私の中であります。
なので、掃除をして終わるとすごーくさっぱりした気持ちになり、キレイになった部屋を見てすがすがしいと思います。
これは、メンタルケア的に言うとこういう仕組みなのですが、
キレイになるよう努力をする・作業をする ⇒ 結果キレイになる
というように、結果が出るという事が大切なのですね♪
自分が満足する結果を出すことは、モチベーションを上げる為にも必要な事です。
そしてストレス発散にも。
年末の大掃除はストレス発散になりますね♪
とよく言われますが、年末大掃除はしません(笑)
定期的に年末やりそうな掃除をやっているからなのですね。
まとめて掃除するよりは定期的にやった方がラクですよ♪
ハウスキーピングコーディネーターの資格を取ってから、細々分けてやってます。
3ヶ月に1回は各換気扇の掃除をしてます。
窓の大掃除とカーテンの洗浄は夏。
冷蔵庫の中も3ヶ月〜4ヶ月に1回大掃除。
出来るだけ普段の掃除でやれることをやるようにしていけば、年末は楽できますよ♪
あとは、雪が積もる前に不用品を売りに行って来ます〜♪
と、こんな感じでストレス解消しているというお話でした。
今日もいい日にしましょうね♪
最後までお読みくださりありがとうございます♡
働く人のメンタルケア・自分を大切にするための自分ケアのお手伝いをしています。
接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー
BROWNSUGAR R
青沼 里歩

接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー BROWNSUGAR R
1981年1月生まれ。
青森市に住んでいます。
身長168cm
私のプロフィールについては、HPに詳しく書いています。
興味のある方は見てみて下さいね♪
HPのプロフィールを見る

2002年から2011年まで建築系水廻りショールームに勤務し、うち6年間フロア責任者を経験する。
その経験を活かし、2012年に現在の接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチBROWNSUGAR Rを設立。
接客の悩みや学び、コンサルだけでなくメンタルケアを重視した自分の悩みや仕事や人間関係の相談をスカイプやメールを通じて全国から受けている。
接客コンサルの他、悩みを解決するライフコーチとしても活動している。自分と向き合う事で悩みを解決する為の相談としてじぶんケア相談、メンタルケアコーチングなどがある。
接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー BROWNSUGAR R



