※この記事は2015年1月23日に書かれた記事です。
こんにちは。青沼です(*´▽`*)
♡あなたに届けたい想いをサービスにしています
全国どこからでも♪ あなたの色々な悩みを解消しています♪
接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチ BROWNSUGAR Rって?
読むだけで幸せな生き方が身につく♪無料のメールマガジン
SNS
インスタグラム 気づきにつながるメッセージ配信中
LINE アカウント名 @500gmzxc






※下の方に青沼のプロフィール欄が出来ました♪
さてさて、第1回募集のメンタルケアコーチグが終わった方、そろそろ終わる方もいます。
今回のメンタルケアコーチングではテー
マが同じような形でした。
それは人間関係に関する悩みです。
人と周りの人との関係の作り方
距離の保ち方
人との接し方
周りの人の育て方
と色々な話をしてきましたが、実は同じような話をしてきました。
それは
人間関係がうまくいかない時どうしたらいいのか?
と言う話。
あなたはどう考えますか?
メンタルケアコーチングでは他人の目線についてはあまり考えません。
どちらかと言えば
自分がどうしたいのか?どうなりたいのか?
を大切にしていきます。
でも、他人の事気になりますよね。
うまくいかない場面というのはもちろん人それぞれ違うのですが、
解決していく事は一緒なんですね。
自分は○○だから他人とうまくいかないのでは?
というマイナスな考えの要素は必要なく、
自分がどうしたいのか?
にフォーカスしていきます。
よく、
相手に気を遣ってつい我慢してしまいます
と言う話も聞きます。
でも、何のために相手に気を遣うのでしょうか?
実はこれが自分に対する思い込みである場合が多いのですね。
人それぞれ感じ方や考え方は違いますよね。
それなのに何かの理由で相手に気遣わなきゃと考えるわけです。
でも、それは自分が考える事。
他の人は自分と同じ考えじゃないこともあるんです。
もし自分が好きなようにやってみて、それでダメなら、ダメでもいいという事。
ダメならダメなりの解決策があるのです。
それをダメになるのが嫌だから、その前に考えて回避しようとするから
どこかがおかしい事になる訳です。
そして我慢している自分もどこかおかしいと感じているはず。
そんな状態で日々他人に気を遣いながら生きていくことって楽しいですか?
と私は聞きたくなります。
人がどういおうと、他の人はあなたへの責任はもってくれないですよね?
だから、相手の立場を気にして何か遠慮したり、我慢したりすることはなんだか違うと思うのです。
だから私ってダメなんですね。
という言葉がはじめのうちは何度も聞こえてきましたが、
今は、
「も〜、なんだかあまり周りの人の事が気にならなくなりました」
「自分のことは自分で決めていいんだと思えます」
と仰って下さる人も増えました。
これがメンタルケアコーチングのいい所だったと思います。
人は変われます。
でも無理をしては変われません。
ちゃんと自分と向き合って、気付き、行動していくことで変われるのです。
他人のためじゃなく、自分の為に
自分らしく生きる道を選んでみませんか?
今日もいい日にしましょうね♪
最後までお読みくださりありがとうございます♡
働く人のメンタルケア・自分を大切にするための自分ケアのお手伝いをしています。
接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー
BROWNSUGAR R
青沼 里歩

接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー BROWNSUGAR R
1981年1月生まれ。
青森市に住んでいます。
身長168cm
私のプロフィールについては、HPに詳しく書いています。
興味のある方は見てみて下さいね♪
HPのプロフィールを見る

2002年から2011年まで建築系水廻りショールームに勤務し、うち6年間フロア責任者を経験する。
その経験を活かし、2012年に現在の接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチBROWNSUGAR Rを設立。
接客の悩みや学び、コンサルだけでなくメンタルケアを重視した自分の悩みや仕事や人間関係の相談をスカイプやメールを通じて全国から受けている。
接客コンサルの他、悩みを解決するライフコーチとしても活動している。自分と向き合う事で悩みを解決する為の相談としてじぶんケア相談、メンタルケアコーチングなどがある。
接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー BROWNSUGAR R



