※この記事は2015年1月30日に書かれた記事です。
こんにちは。青沼です(*´▽`*)
♡あなたに届けたい想いをサービスにしています
全国どこからでも♪ あなたの色々な悩みを解消しています♪
接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチ BROWNSUGAR Rって?
読むだけで幸せな生き方が身につく♪無料のメールマガジン
SNS
インスタグラム 気づきにつながるメッセージ配信中
LINE アカウント名 @500gmzxc






※下の方に青沼のプロフィール欄が出来ました♪
今年のバレンタイン。
ここ3年くらいは同じチョコを買っていました。
こちらでも紹介したことがありますが、
5thアベニューのシャンパンチョコレート
いい加減毎年同じのも飽きたなぁ〜(笑)
という事で今年はマーロウでお取り寄せすることにしました。
お店から写真お借りしました♪
マーロウはこのおじさんビーカープリンで有名ですよね。
前の仕事をしていた時、一番初めの上司からホワイトデーのお返しに
マーロウのパウンドケーキをもらいましたが、
これがまた激ウマでした。
そっからぜひプリンも食べてみたいと思い、たぶん
かれこれ8年は経っているような・・・(笑)
時が経つのは早いものです。
さて、
仕事をしていると必ずミス等が起こりますよね。
こういった時ってどうしていますか?
私が前職のショールームでフロア責任者だった頃
業務のムダをなくそうとしていたことがありました。
その為、いろんなことを徹底的に見直したのです。
この時、一番注目したのはミスに対するものでした。
同じミスを起こさないためにはどうしたらいいのか?
この課題はとーーーーっても時間がかかりました。
仕事をしていればミスって起こります。
特に接客の仕事だと、一人のミスで終わることは少なく
必ず誰か犠牲者が出ます。
例えばお客様、会社、一緒に働いている人等ですね。
それまでの私は
ミスが起きる = その人のせい
と思っていました。
でも、誰でもミスは起こすものですし、その人がやりたくてやったわけでもありません。
そこから、
誰が といよりも、
どうしたらそのミスを起こさないようにできるのか?
という事を徹底的に考えました。
しかも一人じゃなく、チーム全体で考えたのです。
これってものすごく大切な事でした。
一人のミスはみんなのミスとして考えると
色々な意見が出ますし、色々な対策も出ます。
何より、
他人事じゃなく、自分のこととして考える
と言う力が身につき、
これをやってよかったなぁ〜と思いました。
このミスをなくそう作戦は色々な作業をラクにしてくれただけでなく
間違いを減らせるようになっていったのです。
一人じゃ気が付けないことも、みんなで考えれば
いい案色々出ますよ♪
これはオススメです☆
今日もいい日にしましょうね♪
最後までお読みくださりありがとうございます♡
働く人のメンタルケア・自分を大切にするための自分ケアのお手伝いをしています。
接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー
BROWNSUGAR R
青沼 里歩

接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー BROWNSUGAR R
1981年1月生まれ。
青森市に住んでいます。
身長168cm
私のプロフィールについては、HPに詳しく書いています。
興味のある方は見てみて下さいね♪
HPのプロフィールを見る

2002年から2011年まで建築系水廻りショールームに勤務し、うち6年間フロア責任者を経験する。
その経験を活かし、2012年に現在の接客総合コンサル&メンタルケアライフコーチBROWNSUGAR Rを設立。
接客の悩みや学び、コンサルだけでなくメンタルケアを重視した自分の悩みや仕事や人間関係の相談をスカイプやメールを通じて全国から受けている。
接客コンサルの他、悩みを解決するライフコーチとしても活動している。自分と向き合う事で悩みを解決する為の相談としてじぶんケア相談、メンタルケアコーチングなどがある。
接客総合コンサル&メンタルケアCMT傾聴トレーナー BROWNSUGAR R



